「女性がガマンできないこと」 10位 → 1位 結果発表!

10位:私のことを無視する
【40代/パート/子どもあり】
人の話を聞かない、こちらの話を全て無視する
人の話を聞かない、こちらの話を全て無視する
【40代/パート/子どもなし】
都合が悪いことは全部無視する!挙句の果てに、「そんなのしりませんー!」と小学生のよう。
都合が悪いことは全部無視する!挙句の果てに、「そんなのしりませんー!」と小学生のよう。


無視っていうのは相手の存在を否定していることと変わらないから、精神的につらいね。

そうよね。
それが嫌で、無視されたまま家庭内別居に突入したお友達がいたわ。
それが嫌で、無視されたまま家庭内別居に突入したお友達がいたわ。

家庭内別居は、お互いに冷静になれるからいい面もあるよね。
さらにお互いの存在を無視する形になるけど・・・

9位:歯ぎしり・いびき
【20代/専業主婦/子どもあり】
歯ぎしりが酷く、毎晩そのせいで起こされるし寝不足。
歯ぎしりが酷く、毎晩そのせいで起こされるし寝不足。
【30代/パート/子どもなし】
いびきが凄まじい。こっちは寝不足なのに旦那がスッキリした顔で起きてくると引っぱたきたくなる
いびきが凄まじい。こっちは寝不足なのに旦那がスッキリした顔で起きてくると引っぱたきたくなる

これね!!
歯ぎしりといびきと、うちの旦那の場合には寝言もうるさいわ。
歯ぎしりといびきと、うちの旦那の場合には寝言もうるさいわ。

どれも無意識のうちのことだから、治すのが難しいんだよ。
僕の妻もいびきについて文句言ってきたことがあるけど、妻のいびきだって凄かったからね。

・・・私も心配になってきた。今度録音してみよう。

8位:ゲームにお金をかける
【30代/パート/子どもあり】
とにかくゲームにお金をつぎ込む。そのゲームをこどもに貸さないところも嫌い
とにかくゲームにお金をつぎ込む。そのゲームをこどもに貸さないところも嫌い
【20代/専業主婦/子どもあり】
スマホゲームに夢中で子どもと遊ばない。その上課金までする始末
スマホゲームに夢中で子どもと遊ばない。その上課金までする始末

これは・・・私もやっちゃうから何とも言えない・・・

現代ならではの理由だね!
リリ子さんもゲームにお金をかけるタイプだったとは意外だ。

ほんの少しだけよ!?
ほんの少し、毎月500円くらい・・・
ほんの少し、毎月500円くらい・・・

それならまだ可愛いもんだね。
請求書破いちゃうくらいになると、こうやって問題になるわけだ。
請求書破いちゃうくらいになると、こうやって問題になるわけだ。

7位:何度指摘しても直らない
【20代/専業主婦/子どもあり】
同じことを何度注意しても改めない
同じことを何度注意しても改めない
【30代/パート/子どもあり】
注意しても同じ事を繰り返す。自分を最優先にする。
注意しても同じ事を繰り返す。自分を最優先にする。

これは僕も人のこと言えないかも…

奥さんになにか言われてたの?

・・・お風呂に入る時に、タオルをお湯につける癖を直せって。

・・・それはなんとも言えないわ。

6位:雑・片付けができない
【20代/専業主婦/子どもあり】
私物を片付けないで出しっ放しにする。一切の片づけを手伝わない
私物を片付けないで出しっ放しにする。一切の片づけを手伝わない
【20代/専業主婦/子どもあり】
服を脱ぎっぱなし、食器を片付けない、だらしない
服を脱ぎっぱなし、食器を片付けない、だらしない

これはもっと順位が上なのかと思ってたわ。

片付けができない男性は多いけど、そこが母性本能をくすぐられるって聞いたけど、違うの?

・・・人によるわ。
ただ単に雑で片付けができない人は、母性本能をくすぐられるどころか、げんなりよ。
ただ単に雑で片付けができない人は、母性本能をくすぐられるどころか、げんなりよ。

なるほどなるほど。
・・・メモメモ
・・・メモメモ
5位:自己中心的・我儘
【30代/パート/子どもあり】
自分の思い通りにするところ。思い通りにならなかったら子どもに対しても怒鳴る
自分の思い通りにするところ。思い通りにならなかったら子どもに対しても怒鳴る
【20代/専業主婦/子どもなし】
家事がひと段落ついたときなど、自分勝手な時間の感覚で「お腹すいた、なんかない?」と言ってくること。
家事がひと段落ついたときなど、自分勝手な時間の感覚で「お腹すいた、なんかない?」と言ってくること。

自己中心的で我儘な男性は、やっぱり嫌よね。

なるほどね。
でも、女性も我儘な人多いから、同じだろう。
でも、女性も我儘な人多いから、同じだろう。

・・・同じじゃない!!

ハイ。

4位:侮辱・批判する
【40代/パート/子どもあり】
自分は行動しないのに人を批判したり見下した言動をすること
自分は行動しないのに人を批判したり見下した言動をすること
【20代/専業主婦/子どもあり】
何もしない。働いてきてやってるんだから。俺が稼いだ金だから。という言葉。ご飯に対する文句。
何もしない。働いてきてやってるんだから。俺が稼いだ金だから。という言葉。ご飯に対する文句。

うーん・・・やっぱりこれはだめよね。

そうだね。
人格を否定したり家族を否定するっていうのは、モラハラと変わらないからね。
人格を否定したり家族を否定するっていうのは、モラハラと変わらないからね。

4位にくるっていうのは悲しいわね。

そうだね。
モラハラがあると、言いたいことが言えなくなってしまうから、夫婦の関係も悪くなっちゃうよね。
モラハラがあると、言いたいことが言えなくなってしまうから、夫婦の関係も悪くなっちゃうよね。
3位:頭が固い・人の話を聞かない
【40代/専業主婦/子どもなし】
人の話を全く聞かず、全部自分がいいようにしてしまう
人の話を全く聞かず、全部自分がいいようにしてしまう
【30代/専業主婦/子どもあり】
これと決めたらそれしかできず、とにかく頑固!!
これと決めたらそれしかできず、とにかく頑固!!

人の話を聞かないのは、うちの旦那も同じね。

頭が固いって僕もよく元妻に言われてたよ。

ゴン太さんは頭が固いっていうよりも、頭が古いっていうか、なんていうか・・・

・・・。

2位:家事・育児を手伝わない
【30代/専業主婦/子どもあり】
3歳と1歳の息子達を置いて、私だけに育児をさせるところ
3歳と1歳の息子達を置いて、私だけに育児をさせるところ
【40代/会社員/子どもあり】
休日にソファーでゴロゴロして、家族をどこかに連れて行こうとか、食事の用意を手伝おうという思いやりが感じられない。
休日にソファーでゴロゴロして、家族をどこかに連れて行こうとか、食事の用意を手伝おうという思いやりが感じられない。

育児と家事を手伝ってくれるかどうかっていうか、夫婦二人の子どもなのに、一緒に育てるのは当たり前よね?!

そうだよね。
僕の場合には妻が育児を全くしなかったからね。

ふむふむ。逆の場合もあるってことね!
1位:思いやりがない・感謝しない
【30代/専業主婦/子どもあり】
思いやりがなく、何をしても「ありがとう」の言葉がない
思いやりがなく、何をしても「ありがとう」の言葉がない
【50代/専業主婦/子どもなし】
感謝をしない、誰が何をしてくれても、それが当たり前だと思ってる
感謝をしない、誰が何をしてくれても、それが当たり前だと思ってる
【20代/パート/子どもなし】
ご飯がでてくるのも洗濯が終わっているのも、当たり前だという態度がムカつく
ご飯がでてくるのも洗濯が終わっているのも、当たり前だという態度がムカつく

なるほどね~。感謝されないっていうのは、やっぱり嫌よ。

そうだね。
ちなみに、「主人が掃除が好きで、休みとなったら、どこが汚い、だとかどこを掃除しよう?だとか面倒くさい」っていう声もあったよ。
ちなみに、「主人が掃除が好きで、休みとなったら、どこが汚い、だとかどこを掃除しよう?だとか面倒くさい」っていう声もあったよ。
「正論を言ってくる時に離婚したくなる」って人もいたから、本当に人それぞれだね。

・・・とにかくムカつくってことよね!
「男性がガマンできないこと」 10位 → 1位 結果発表!
続いて男性側の場合を見ていきましょう。

10位:無視する
【30代/会社員/子どもあり】
怒り出すと、とにかく無視する。何も聞き入れず話し合いにもならん
怒り出すと、とにかく無視する。何も聞き入れず話し合いにもならん
【40代/会社員/子どもあり】
人の意見を聞かずに無視し、人の言うことに耳を傾けないところがちょっと。
人の意見を聞かずに無視し、人の言うことに耳を傾けないところがちょっと。

夫側も「無視」が10位なのね。

やっぱり無視されるといやな気持ちになるし、無視されっぱなしだと自分の存在価値がない気がしてくるよね。

そうね。
このアンケート結果を見て、私も人として無視はやめようと思う。
このアンケート結果を見て、私も人として無視はやめようと思う。
9位:食事がまずい
【40代/自営業/子どもあり】
料理が下手。もう少し上手になってほしいけど、言うと怒る。
料理が下手。もう少し上手になってほしいけど、言うと怒る。
【30代/会社員/子どもあり】
食事がまずい!味付けがショッパイ
食事がまずい!味付けがショッパイ

食事か~。お料理作るのも大変なのよ?!

そうだね。料理は大変だし、毎日献立を考えるのも大変だよね。

そうよ!旦那の好きなものにした時に限って、外で食べてきたり、この前は濃いって言われたから味付け控えめにしたら、薄いって言われたり・・・。
・・・毎日自分で作ってみなさいよ!!!!

ほら、これはリリ子さんの旦那さんが言ってるんじゃなくて、アンケート結果だから、落ち着いて!

8位:見た目の問題
【40代/会社員/子どもあり】
結婚する前は可愛かったのに、今ではものすごいおばさん・・・
結婚する前は可愛かったのに、今ではものすごいおばさん・・・
【40代/自営業/子どもなし】
歳をとるだけとって化粧が濃くなるばかり
歳をとるだけとって化粧が濃くなるばかり

豚のような尻って・・・衝撃的な回答ね。

そうだね。見た目の問題はやっぱりあるんだよ。
年齢について言うのは失礼だけど、自分の妻にはいつまでも美しくいてほしいわけだよ。

・・・だけど自分の妻が美容にお金かけようとすると、文句言うじゃない!!

・・・それは・・・ね。
7位:侮辱・批判する
【30代/会社員/子どもあり】
子どもの前で、私を責め立てる。おかげで子どもは「パパだめな人間だから」と言うようになった
子どもの前で、私を責め立てる。おかげで子どもは「パパだめな人間だから」と言うようになった
【20代/会社員/子どもあり】
「あんたって本当に馬鹿だよね」「なんでそんなトロいの?」などの暴言を吐かれる
「あんたって本当に馬鹿だよね」「なんでそんなトロいの?」などの暴言を吐かれる

・・・やっぱりいくらムカついても、子どもの前では言っちゃダメよね。

子どもの前だけでは威厳を保っていたいものだよ。父親は特にね。

そうよね。その辺は私もきをつけなきゃ。
6位:言動に相違点がある
【30代/会社員/子どもあり】
「〇〇って最低だよね」と友達の批判をしておきながら、次の日には仲良さそうにしているところ
「〇〇って最低だよね」と友達の批判をしておきながら、次の日には仲良さそうにしているところ
【40代/会社員/子どもあり】
言っていることとやっていることが違うのは腹立たしい
言っていることとやっていることが違うのは腹立たしい

そういえば、私も旦那から指摘されたことがあるわ。

僕も元妻に指摘したことがあるけど、やっぱりね、言ったこととやることは同じじゃないとね!
なんで自分で言ったことなのにできないのかな!!!

・・・ゴン太さんが怒ってるの初めて見た・・・

5位:浪費癖
【20代/会社員/子どもなし】
次々に買い物をしてくる浪費癖に耐えられそうにない
次々に買い物をしてくる浪費癖に耐えられそうにない
【30代/自営業/子どもあり】
お小遣いの範囲を超えてほしいものを買いあさる傾向にある。
お小遣いの範囲を超えてほしいものを買いあさる傾向にある。

浪費癖か~。
自分にご褒美に何か買うのはアリでしょ?
自分にご褒美に何か買うのはアリでしょ?

そのご褒美の頻度によるね。頻度。あと、金額かな。

頻度ね!
そうね、私は大体1か月に1回よ。
そうね、私は大体1か月に1回よ。
チョコレートとか、飴とか買うんだ~。

それはもう少し買ってもいいと思うよ・・・
4位:口うるさい
【30代/会社員/子どもあり】
やることなすことに口を出してくるため、うるさくて仕方ない。
やることなすことに口を出してくるため、うるさくて仕方ない。
【40代/会社員/子どもあり】
細かいところにまで首を突っ込み、あれはこうだ、それはどうだ等うるさい
細かいところにまで首を突っ込み、あれはこうだ、それはどうだ等うるさい

えー!私も結構言ってる・・・

口うるさい奥さんのほうが、後々困らないと思うけどな。

そうよね!!
口うるさい奥さんのほうが、老後の貯金とかも安心よ?
口うるさい奥さんのほうが、老後の貯金とかも安心よ?

・・・少しは旦那も立ててもらえると嬉しいけどね。

そんなことはいいのよ!
私のいうこと聞きなさいよ!!!
私のいうこと聞きなさいよ!!!

・・・。

3位:自己中心的・我儘
【40代/アルバイト/子どもあり】
とにかく自己中心的で、自分本位の行動をとる
とにかく自己中心的で、自分本位の行動をとる
【50代/会社員/子どもあり】
我儘、がさつ、自己中心的、価値観を押し付ける・・・
我儘、がさつ、自己中心的、価値観を押し付ける・・・

自己中心的なのは、やっぱりだめね。

特に、自分が正しいと思っているっていうのはやっぱりダメだね。

自分が正しいと思ってる人って、まともに話もできないのよ!

そうだね。
人の話は全て否定したりする人とは、話はしたくないね。
人の話は全て否定したりする人とは、話はしたくないね。
2位:すぐ怒る・ヒステリック
【50代/会社員/子どもなし】
すぐに感情的になり、それが長引く。何度やっても学習効果がない。
すぐに感情的になり、それが長引く。何度やっても学習効果がない。
【40代/会社員/子どもあり】
ヒステリックになって、怒鳴り散らしたり、近所迷惑なくらい騒ぐ
ヒステリックになって、怒鳴り散らしたり、近所迷惑なくらい騒ぐ

ヒステリック!これはうちの元妻も酷かったよ。

そうなんだ?
これは妻側のアンケート結果になかったけど、女性ならではの問題なのかしら?
これは妻側のアンケート結果になかったけど、女性ならではの問題なのかしら?

そうかもしれないね。
ほら、リリ子さんもたまにダダダダダーってなるでしょ。
ほら、リリ子さんもたまにダダダダダーってなるでしょ。

・・・そ、そうかしら??

1位:雑・片付けができない
【40代/会社員/子どもあり】
炊事、掃除などの家事をきちんとしない・ゴロゴロばかりしている
炊事、掃除などの家事をきちんとしない・ゴロゴロばかりしている
【40代/会社員/子どもあり】
部屋を片付けない。掃除をしない。
部屋を片付けない。掃除をしない。
【50代/会社員/子どもあり】
片付けもしないし、部屋がぐちゃぐちゃ。それでも全く気にせずに寝て食べて・・・
片付けもしないし、部屋がぐちゃぐちゃ。それでも全く気にせずに寝て食べて・・・

1位はちょっと予想外!もっと性格とかの問題かと思ってたわ。

そうだね、僕もちょっと意外だったな。

片付けをしないって夫側にもあったけど、やっぱりキレイな場所で生活したいもんね。

そうだね。
お互いに気持ちがいいところで、お互いを尊重しあって生活していけるようにしたいね。
お互いに気持ちがいいところで、お互いを尊重しあって生活していけるようにしたいね。
私の旦那も都合が悪くなると無視するのよね!