
ゴン太さん、私すっかり旦那に騙されていたわ・・。もう最悪!

今日はそんなリリ子さんのために、「結婚して旦那に騙されと思ったことは?」100人のアンケート結果を発表するよ。
結婚して旦那に騙されたと思ったことランキングBEST10!
10位:実は短気・せっかちだった
【40代/結婚15年目】 子供が朝になかなか起きなかったり、着替えたりせず、言うことを聞かないと、すぐに怒こりだす人だった。
【30代/結婚8年目】 少しでも気に入らないことがあると、八つ当たりしたり怒鳴ったり、私に酷い言葉を浴びせてくる。結婚前は優しかったのに・・・騙された。

短気でせっかちな人っているわよね~。 でも結婚前にはそれを表に出さないから、「マイペースな私に合わせてくれて優しい♪」って思っちゃうのよ。

なるほど。 僕はどっちかと言えば自分がマイペースだから、元妻にはよく怒鳴られてたよ・・・。

・・・そういえば! ゴン太さんの元奥さんが、100円ショップで店員さんに怒ってるとこ見たわ。

・・・。

【40代/結婚19年目】 将来は出世して偉くなると言っていたのに、日々の仕事で精一杯のようで、出世をしたいという話を全くしなくなってしまったこと。
【30代/結婚6年目】 結婚する前に、お互いの給料を教えあったのですが、結婚してみると全く違い、私の給料より安かったです。騙されました。

出世するする詐欺だわ! うちの旦那もよく言ってたわよ。「今から出世するんだよ俺は!!」って。

目標を高く持つことは大切だけど、達成してから言い切ったほうがいいね。

そうね!希望じゃなくて・・・。
【40代/結婚5年目】 浮気されるのも、するのもイヤと最初のころは言っていたのに、毎晩飲み歩き、帰ってこないことも多々。騙されたと思いました。
【40代/結婚15年目】 子供が3才の頃に不倫をされました。結婚式する前から女がいたようです。ほんとに馬鹿馬鹿しくなって別居しました。

でたわね・・・浮気。

離婚にも繋がりやすい問題だね。 でもこればっかりは、いつの時代も変わらないことかもしれないな。

そうよね。 結婚前に一途アピールをしてくる人ほど、実は浮気性だったりするのかもしれないわ・・・。

もう何を信じたらいいのか分からないね! ほら、でも本当に浮気しない男性もいるから、そこは勘違いしないでね!

ほんっと浮気っていやよね~!やっぱダメよ~。

・・・もう聞いてないもんね。

【20代/結婚3年目】 子どものみたいテレビも見せずに自分の見たいテレビが優先。外に遊びにも行かなければゴロゴロしているだけで子どもが可哀想。
【40代/結婚19年目】 子供が野球を習っていたが、送り迎え、更には試合の応援すらしませんでした。チームの親御さんたちに単身赴任中だとおもわれていました。

こども嫌いって、結構多いのね。

そうみたいだね。 僕は子ども好きだけど、同僚にはこどもが苦手だって奴がいたよ。
【40代/結婚18年目】 子供が旦那と小さいことで合わず、半分勢いで「パパ嫌い!」と言っても、向かい合って子供とすら話し合おうとしません。それどころか、無言で外出します。

パパ嫌い!なんて言われたら泣いちゃうな・・・。

・・・いいお父さんになると思って結婚するのは危険ってことね!

本当にこどもが苦手でも、自分の子どもなら可愛いって人もいるよ。
【30代/結婚7年目】 節約家だから~と常々言っていたので、そういう人なのかと思っていたら、ただ安物買いの銭失い系の人でした。しかも優柔不断なのですごく安いものでも悩んでいてうっとうしいです笑
【40代/結婚4年目】 結婚前は外食はそこそこの値段のお店に行っていたのが、外食の回数も面倒だと言って減り、お店もファミレスになった。釣った魚に餌はやらないと言う事なのかと思ってしまう。

お金に対してケチなのは、結婚する前は分からないわよね。 ほら、おごってくれたりしたらさ、ケチとは思わないでしょう?

そうだね。 絶対クーポンのあるお店しかいかなかったり、1円単位まで請求されたりしたら、すぐにわかるんだけどね。

・・・そうね。 そういえばゴン太さん、クーポンとか割引とかいう言葉が好きよね。

・・・そ、そうかな? あれだよ、節約家!

【40代/結婚22年目】 家の中では自分が中心ですべてをコントロールせずにはいられない性格であることや、男尊女卑の考え方があることに結婚前は気づきませんでした。
【50代/結婚2年目】 ほぼ自分のお小遣い程度にしか仕事をせず、私が生活費を負担。家事を任せればまともにきちんとできず、お金を請求してくるだけです。

やっぱり気難しいとか自己中とか、結婚前じゃ全ては分からないのよ。

同棲してたら、結婚前に分かることもあるかもしれないけどね。 掃除にうるさいとか、感覚が違うとか・・・。

そうよね! だからってみんながみんな同棲できるわけじゃないし、やっぱりこのあたりは難しいわよね・・・。
【30代/結婚12年目】 家族思いな話しをしていた割りに、自分の家族というより自分の親を優先するタイプだった。

自分の家族より自分の親・・・。 これもよくある話かもしれないわね。

親を大切にすることはもちろん良いことだけど、自分には家族があることも理解しておかないとね。

そうね。親を大切にしない人よりはいいかもしれないわね。

【20代/結婚2年目】 結婚前は貯金しているといっていたので金額まではきいていなかったが、結婚するときに貯金額きいたら50万しかなかった。3年も付き合ってその間貯金していたといっていたが少なすぎてびっくりした。
【30代/結婚6年目】 給料が聞いていた額よりも安くて、貯金がほぼ無い。これからどうするのか・・

そういえば私の旦那も、結婚前には、口座に貯金がたっぷりあるようなことを言ってたわね。

実際どうだったの?

お給料は手渡しだったし口座は義両親ので、旦那の口座はなかったわよ。

旦那さん、凄いウソついたもんだね。
【20代/結婚2年目】 結婚前は一途だと言い張っていたけど、結婚して早々に女性関係で私に隠していたことや嘘をついていたことがわかって、結局口だけかと思いました。
【30代/結婚5年目】 自営業をしていた時の失敗を約1年ほど隠していて、それが裁判沙汰になっていたことが一番騙されたと思いました。主人の家族も一緒になって私に隠していました。

やっぱり隠し事があると、ガッカリするわよね。

でも、「なんで言ってくれないの!私が信用できないの?」なんて言って、実際に打ち明けたらめちゃくちゃ怒るんでしょ?

珍しくゴン太さんが怒ってる・・・!
【20代/結婚2年目】 付き合っている頃はタバコは吸っていないと言っていたので安心していましたが、実は嘘をついていて、結婚してからベランダで吸っているところを発見しました。
【60代/結婚35年目】 結婚前に会った夫の父親は、頭の上の部分がはげていました。でも、夫は髪がふさふさでした。「母親似なのかな」と思っていましたが、結婚後、それがカツラだったことを知りました!

タバコにかつら・・・!!

僕も父親は剥げてるけど、僕はかつらではないよ・・・いやほんとに。

【30代/結婚7年目】 ギャンブルにはまり、仕事と嘘をついて家に帰らなくなった。交代制、夜勤ありの仕事なので、最初は仕事熱心やなぁと思っていたが、じつは嘘をついてギャンブルをしていたことが発覚した。
【30代/結婚5年目】 借金まみれだと結婚してから全て分かりました。にもかかわらずお金の使い方は反省してるとは思えない使い方をしています。

借金来たわね!!

借金はくると思ってた!

お金にルーズなのって、ほんと結婚前じゃ分からないのよね・・・。

事前に調べるのもなんかね・・・
【40代/結婚16年目】 金銭感覚がおかしい…いつまでもお金があると思っているし、ギャンブル好き。貯金なんてできない…

ギャンブルで借金か~。貯金ができないっていうのはひどいわね。 子どもがいたら尚更よ・・・。

やっぱり老後とか考えないと生活していけないからね。 借金を妻のせいにして自分は知らん顔っていうのも、相当すごいね。

きっとめちゃくちゃ心臓が大きい人なのよ!!

【40代/結婚6年目】 食後ソファに横になり、お風呂に入らずだらたら過ごし、うたた寝している。そのまま朝までソファで寝て、過ごす事が多い。
【30代/結婚5年目】 付き合っていた頃は重い荷物を持ってくれたりしていたが、現在はゴミ出しも私に任せるし、面倒臭いことを全部私に押し付けるようになった。

やっぱりどこの家の旦那さんも似てるのね。 うちもどんどん不潔になっていってるわ・・・。

結婚前は良いところを見せようと、はりきって手伝っちゃうんだよね。
【20代/結婚3か月目】 清潔感のある人だと思っていたけど、一緒に過ごしてみると洋服は脱ぎっぱなし、出したものは片付けないなど汚い。

不潔でだらしないって、なかなかのコンボよ!

そうだね。 僕も気を付けよう・・・。
【30代/結婚8年目】 昔は、スマートで体も鍛えていてすごくたくましく、皆に自慢したいくらいの腹筋の割れ具合で、いつも惚れ惚れしていたのですが、今では、体はダルダルで昔の面影はなく、ただのダルダルお腹のおじさんです。

なるほど~。 結婚前はいい体型だったのに・・・っていうのは、よくある話よね!

そうだね。 なかなか維持するのは難しいけど、文句を言われないぐらいにしておきたいね。
- 結婚したら「ババア」呼ばわりしてくる人だった
- ずっとスマホだけを見て、話を聴かない人だった
ここまで100名の方のアンケート結果をもとに、エピソードなども踏まえてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
あなたの旦那様と似たような点はありましたか? 結婚してみなくては分からないことって、たくさんありますよね。
もしどうしても結婚生活に耐えられない!と思ったら、離婚に向けて準備を進めていくという方法もあります。